- Home
- メンズゴルフウェア, ゴルフウェアブランド
- 2018年ゴルフウェア(メンズ)人気ブランドランキング
2018年ゴルフウェア(メンズ)人気ブランドランキング
- 2017/5/27
- メンズゴルフウェア, ゴルフウェアブランド
- コメントを書く

ゴルフを楽しむ若者が増えていますが、それに対応してゴルフウェアブランドの動きも活発化しています。
「ゴルフといえばこんな服を着るもの」という先入観が初心者の方にはあるかもしれませんが、ゴルフウェアブランドの中には、そういった先入観にとらわれないファッション感度の高いアイテムを発表しているブランドや、逆にトラディショナルを追求しているブランドなど、様々なものがあります。
今回の記事では、メンズウェアに関してそういった人気のゴルフウェアブランドをランキング形式で10位から順番に紹介していこうと思います。
目次
【10位 23区ゴルフ】
http://www.23ku-golf.jp/tabloid/
オンワード樫山という大手アパレルメーカーが持っているファッションブランドの中に「23区」があります。
23区の中にはさらに、ゴルフウェアに特化した派生ブランドが存在します。
それが「23区ゴルフ」です。もともと23区は「人生のために必要とするものは何なのか」という問いかけを元にして、ベーシックな服を進化させたデザインを取り入れることで人気を集めてきました。
23区ゴルフも、その23区のコンセプトを引き継いでベーシックな中にも他のブランドにはない魅力を持ったウェアを展開しています。
■23区ゴルフの特徴
23区ゴルフのコンセプトは「アーバンプレイスポーツ」です。
ゴルフは紳士のスポーツと言われるように、汗をかいて走り回るタイプのスポーツではありません。
そのため、23区の持つ品の良さを踏襲ながら、紳士のスポーツならではの落ち着きを生んでいます。
■23区ゴルフの人気アイテム
・定番ポロシャツ
ゴルフといえばポロシャツです。
こちらは23区ゴルフの定番アイテムであり、売り切れ続出の人気アイテムでもあります。
完成するまでの全ての工程をメイドインジャパンで仕上げています。
1ヶ月ごとにカラーが増えていくという変わった展開をしています。
価格は1万2960円です。
■23区ゴルフの価格帯
23区ゴルフは、ポロシャツが9000円から1万6000円、パンツが2万円前後、アウターが2万円から3万円、キャップが5000円前後です。
■23区ゴルフがお勧めの人
23区ゴルフのゴルフウェアは、奇抜なデザインではなく、オーソドックスなゴルフウェアらしいゴルフウェアです。
そのため、定番アイテムで固めつつも、ポイント押さえておしゃれを感じさせたいと考えている方におすすめのブランドです。
■23区ゴルフのおすすめアイテム
・カラーインベルト
シンプルですが、インパクトのあるベルトです。滑らかな合皮を使用し、スポーティーに仕上げています。カラーはブルー、グリーン、ホワイトの3種類があり、価格は1万800円です。
・PEカラーブロックボーダジップアップジャージ
細めのボーダーがクールなイメージを与えるジップアップジャージです。
デザインはもちろんのこと、素材にもこだわっており、ドライで清涼感のある肌触りが、プレイ中も快適です。
カラーはネイビーとライトグレーがあり、価格は1万8360円です。
【9位ラウドマウス】
http://jp.loudmouth.com/team-uniform/
ラウドマウスは、一度見たら忘れられないほどの派手なデザインのパンツが代名詞的な存在になっています。
ラウドマウスというブランドの創始者であるウッディーは、「なぜゴルフウェアは地味なものばかりなんだ」という疑問から、ウサギやアヒルが描かれた派手なパンツを履いてラウンドを周りました。
すると、周りから大好評だったため、ゴルフウェアの常識を覆す派手なデザインを取り入れたゴルフアパレルブランドを立ち上げたのです。
■ラウドマウスの特徴
ゴルフウェアとコスプレの中間と言っても過言ではないほど、見た目に特徴があるゴルフウェアです。
デザインパターンは様々なものがありますが、総じて言えることは「一度見たら忘れられない」というインパクトを持っているということでしょう。
■ラウドマウスの人気アイテム
・ロングパンツ(シャガデリックホワイト)
http://jp.loudmouth.com/fs/loudmouth/003/726004-3
ラウドマウスといえば柄パンツです。
派手な柄や、色使いはラウドマウスの専売特許。
ラウドマウスファンなら、ゴルフバッグを含めて全身を同じ柄でコーディネートしても良いほどですが、そこまでできないという方でもパンツからであればコーディネートに入れやすいですよね。
ちなみに、心地よいストレッチ感があり、ボールポーチをぶら下げるための止め具や、腰裏には滑り止めテープがついているなど、機能面も充実しています。
価格は1万6000円です。
■ラウドマウスの価格帯
ラウドマウスの価格は、ロングパンツが1万6000円、ショートパンツが1万2000円から1万5000円、ポロシャツが1万3000円から1万5000円、キャディバックが1万8000円から3万円、キャップが4000円から5000円です。
■ラウドマウスがおすすめの人
ラウドマウスは、「人と同じファッションがしたくない」「個性を全開にしたファッションで見る人にも楽しんでほしい」と考えている人におすすめのブランドです。
「そのパンツはどこのパンツなんだ?」という質問から、新しい仲間が増えるかもしれません。
■ラウドマウスのおすすめアイテム
・メンズインポートショートパンツ
http://jp.loudmouth.com/fs/loudmouth/mensbottoms/767328-1-79
インポートならではの鮮やかな発色が特徴のショートパンツです。
花柄がトロピカルな雰囲気を演出してくれます。
価格は1万3000円です。
・半袖ポロシャツ(ピンクシャンペン)
http://jp.loudmouth.com/fs/loudmouth/037/726001-1-37
ラウドマウスが派手なのはパンツだけではありません。
ポロシャツもカラフルなものがたくさんあります。
このポロシャツの場合は、ボトムスをシンプルにまとめて、柄を引き立てるのがおすすめのコーディネートです。
【8位アドミラル】
アドミラルは、ゴルフウェアというよりもスニーカーで有名になったブランドです。
アドミラルのロゴマークをスニーカーで見たことがある人も多いのではないでしょうか。
クラシカルでシンプルなデザインが特徴で、どんなファッションにも合わせやすいスニーカーとして、世界的に人気があります。
そんなアドミラルが提供しているゴルフウェアブランドがアドミラルゴルフです。
イギリスのブランドで、伝統的なモチーフやカラーを使用し、上品でスポーティーなスタイルを提案しています。
■アドミラルの特徴
「ブリティッシュプレッピー」つまり「英国の坊っちゃん」をコンセプトにしています。
伝統的で正統派なデザインを中心として、「ゴルフウェアらしいゴルフウェア」を展開しています。
もちろん、素材や機能性などといった質にもこだわっています。
■アドミラルゴルフの人気アイテム
・ザビートルズヘルプワイドカラーポロシャツ
http://item.rakuten.co.jp/coglof/adma704/
2017年の春夏アイテムとしてアドミラルはビートルズとコラボレーションをしました。
イギリス出身で現在の音楽シーンを作る原点となった4人組、ビートルズとのコラボレーションは、話題になっています。
右の袖口には「BEATLES」のロゴマークがあり、全身を4人のシルエットが覆っています。
そして、それぞれのシルエットには「HELP」の文字が白抜きで打たれています。
価格は1万8360円です。
■アドミラルゴルフの価格帯
ポロシャツが1万2000円から2万円、パンツが2万円前後、アウターが1万7000円から2万5000円、キャップが5000円前後です。
■アドミラルゴルフがおすすめの人
せっかくゴルフをするのなら、伝統的なゴルフウェアに身を包んでゴルフを楽しみたいと考える人に、アドミラルゴルフのゴルフウェアはお勧めです。
革新的なゴルフウェアや、派手なゴルフウェアもありますが、トラディショナルな雰囲気も大事にしたいという方がアドミラルを好む傾向にあります。
■アドミラルゴルフのおすすめアイテム
・ベーシックストレートパンツ
http://item.rakuten.co.jp/coglof/adma740/
シンプルなストレートパンツです。
小さくポイントで入ったアドミラルのロゴマークと、右ポケットの上に小さく刺繍で入ったユニオンジャックがシンプルな中にも上品なおしゃれを入り込ませています。
価格は1万5120円です。
・スプラッシュジャケット
http://item.rakuten.co.jp/coglof/adma710/
撥水性のあるジャケットです。
左胸にはアドミラルのロゴマーク、右胸にはユニオンジャック。
カラーは、ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、レッドの5色です。
価格は1万7280円です。
【7位キャロウェイ】
http://callawayapparel.jp/catalog/2017ss/
キャロウェイは、世界的にも有名なゴルフブランドです。
ゴルフウェアというよりはゴルフクラブが有名で、世界で活躍するプロゴルファーがキャロウェイのクラブを愛用しています。
キャロウェイはクラブだけではなく、キャロウェイアパレルというアパレルラインも展開しています。
石川遼プロともウェア契約を結んでいるため、キャロウェイアパレルのウェアは石川遼プロとともにテレビなどで頻繁に露出しています。
■キャロウェイの特徴
キャロウェイは、ゴルフギアのブランドが母体となっているため、ファッション性というよりは、機能性を重視してスポーティーな見た目で仕上げられているものが多いです。
ただしそれは、見た目を捨てて機能を取っているという訳ではありません。
キャロウェイのウェアには、性能を追求した先に生まれた機能美のような美しさがあります。
■キャロウェイアパレルの人気アイテム
・シェブロンドビー4wayフルジップブルゾン
https://store.tsigs.com/product/241711050112003
シンプルかつスポーティーでフードと袖の部分が取り外せるという機能も兼ね備えた、非常にキャロウェイらしさのあるフルジップブルゾンです。
雨の日でも着れる高い撥水性を備え、ストレッチ性にも優れています。
価格は1万4040円です。
■キャロウェイアパレルの価格帯
ポロシャツが8000円から1万2000円、パンツが1万2000円から2万円、ニットが1万2000円から2万5000円、アウターが1万6000円から3万円、キャップが4000円から5000円程度です。
■キャロウェイアパレルがおすすめの人
キャロウェイのロゴマークが入っていれば、まわりのゴルファーの皆さんは、ある程度冒険的なコーディネートをしたとしても、納得してくれるはずです。
それほどキャロウェイというブランドは、ゴルファーからの信頼の厚いブランドなのです。
普段の地味なコーディネートから一歩踏み出したい時には、キャロウェイというブランドの免罪符を持って少し派手なコーディネートでラウンドを回ってみてはどうでしょうか。
■キャロウェイのおすすめアイテム
・リバーシブル鹿の子ショートワイドカラーシャツ(MENS)
https://store.tsigs.com/product/241715751010003
胸元の大きめのキャロウェイのロゴと、ボタンがアクセントになった着回し力の高いポロシャツです。
石川遼プロもこちらのポロシャツをツアーで着用しています。
汗染みを目立たなくしてくれる素材を使用し、ストレッチ性にも優れていますので、プレイ中のストレスはほとんどありません。
価格は8208円です。
・Callaway Tour シューズ (MENS)
https://store.tsigs.com/product/247798350012064
無駄を全て省いたシンプルでスポーティーなスパイクです。
様々なコーディネートに合わせやすいのがポイント。
価格は2万1060円です。
【6位ビームスゴルフ】
http://www.beams.co.jp/beamsgolf/
ビームスは、知らない人はほとんどいないセレクトショップです。
オレンジバックにホワイトのラインが入ったビームスのカバンは、持っているだけでもある程度のステータスになります。
そんなビームスが発表しているゴルフウェアラインがビームスゴルフです。
母体であるビームスと同様にカジュアルさが売りになっているブランドです。
■ビームスゴルフの特徴
「ファッション性とゴルフに必要な機能性を両立させ、ビームス独自のゴルフスタイルを提案する」というコンセプトをもとに様々なアイテムを展開しています。
ビームスゴルフのゴルフウェアは、堅苦しさがなく、気軽に着れるのがポイントです。
もちろん気軽さだけではなく、機能性も重視しているため、ゴルフをプレイするにあたってのストレスはほとんどありません。
■ビームスゴルフの人気アイテム
・ツアープロキャディーバック
http://www.beams.co.jp/item/beamsgolf/bag/81610146833/
ビームスゴルフが発表した本格的なツアータイプのキャリーバックです。
側面には大胆に「ビームスゴルフ」の文字が刻まれています。
カラーはグリーンとレッドの2種類があります。
価格は5万6160円です。
■ビームスゴルフの価格帯
ポロシャツが1万円から2万円、パンツが1万5000円から3万円、アウターが2万円から3万5000円、キャップが5000円から1万円程度です。
■ビームスゴルフがおすすめの人
ビームスゴルフのゴルフウェアは、カジュアルなものが多いので、ゴルフシーンに限らず普段使いも可能です。
そのため、普段のファッションがカジュアルな方や、ビームスの服をよく着ているという方の場合、普段のコーディネートにまわせることができるため、おすすめです。
■ビームスゴルフのおすすめアイテム
・迷彩プリントポロシャツ
http://www.beams.co.jp/item/beamsgolf/shirt/82020268336/
繊維に浸透するように見える特殊なインクでプリントされた迷彩柄が特徴的なポロシャツです。
大きめなサイズ感で、ゆったりプレイすることができます。
カラーはグレーとグリーンとブルーの3色があります。
価格は1万5120円です。
・クールマックスクロップドパンツ
http://www.beams.co.jp/item/beamsgolf/pants/82230194803/
涼しげな印象を与えてくれる8分丈のクロップドパンツです。
グレーとブラックとブルーとネイビーの4色があります。
価格は1万7280円です。
【5位ラッセルノ】
日本のストリートから生まれた、ゴルフアパレルブランドの1つで人気急上昇中のなのが、ラッセルノです。
2008年に登場し、「ゴルフウェアの概念を180度変える」を目的にしてまっすぐ純粋に「ゴルフを楽しむためには何が必要か」だけを考え、過去の慣習にとらわれないゴルフウェアを作り続けています。
■ラッセルノの特徴
全体的にクールな世界観を持っているラッセルノのゴルフウェアですが、その中に大胆なアイディアが数多く施されており、ラッセルノならではといえるウェアが多数ラインナップされています。
個性的なだけではなく、競技志向のゴルファーも納得させる機能性も兼ね備えています。
■ラッセルノの人気アイテム
・ルチャマスクヘッドカバー
http://russeluno.com/?pid=104401939
ラッセルノといえばこの特徴的なヘッドカバーです。
こちらはジャガードニットで編み上げたニットタイプのヘッドカバー。
デザインの元となっているのは、ルチャリブレというメキシカンスタイルのプロレスからインスピレーションを受けて作られたキャラクターです。
価格は4500円です。
■ラッセルノの価格帯
ポロシャツが1万円から2万円、アウターが2万円から4万円、パンツが1万円から2万円、キャップが7000円から8000円です。
■ラッセルノがおすすめの人
ラッセルノは個性的なデザインのアイテムが多いため、感性に合うかどうかというフィーリングの部分が重要となります。
はまる人はラッセルノ以外のゴルフウェアは着られなくなってしまうほど、気に入るようです。
特徴的なデザインにばかり注目が集まりますが、機能性も抜群ですので、おしゃれとスコアのどちらにもこだわりたいという人にもおすすめです。
■ラッセルノのおすすめアイテム
・STANDARD POLO
http://russeluno.com/?pid=114090324
ラッセルノのルチャマスクが左胸にロゴとして描かれたスタンダードなポロシャツです。
個性的なデザインが多いラッセルノの中にあって、シリーズ購入への導線アイテムとして作られたものですので、多くの方が最初に手に取るラッセルノのウェアになるのではないでしょうか。
価格は7800円です。
・DICHOTOMIC INNER LS
http://russeluno.com/?pid=112775549
ラッセルノらしい個性的なデザインのインナーロングスリーブです。
アウターの中からアニマルパターンを少しだけ覗かせて着るのがポイントです。
【4位マークアンドロナ】
http://www.markandlona.com/collection_night/
ゴルフウェアブランドの中でも、セレブに好まれる高級感のあるブランドがマークアンドロナです。
ブランド名の由来になっている。
マークとロナは実在の人物で、マークは貿易会社を営み自家用ジェットで世界中を旅するジェットセッター、ロナはハリウッド女優御用達のメイクアップアーティストです。
自由でなおかつオシャレな彼らをテーマにしたコレクションを提案しています。
■マークアンドロナの特徴
マークアンドロナのゴルフウェアは、ゴルフウェアという枠組みにとらわれない自由で斬新なデザインをしています。
「ラグジュアリーゴルフ」をコンセプトにして、カジュアルになりすぎず、セレブが好む高級感のあるテイストに仕上がっています。
■マークアンドロナの人気アイテム
・T.M Camo Mesh Cap
https://www.markandlona-store.com/items/58dcfe0b21af32e7c60e46d6
ホワイト、ミント、ピンク、ネイビーという爽やかなカラーラインナップのキャップです。
フロントにはマークアンドロナのロゴマークである、スカル刺繍が施されています。
価格は1万584円です。
■マークアンドロナの価格帯
ポロシャツが1万8000円から2万5000円、アウターが3万円5000円から4万5000円、パンツが3万円から3万5000円、キャップが1万円から1万5000円程度です。
■マークアンドロナがおすすめの人
純粋にゴルフを楽しみたいという方はもちろん、優雅に余暇の趣味を楽しみたい、その趣味の一つとしてゴルフがある。
と考えている方におすすめのブランドです。
高級感のあるカジュアルさが、ゴルフを自由に楽しむ余裕を生み出してくれます。
■マークアンドロナのおすすめアイテム
・PALM&PALM Polo
https://www.markandlona-store.com/items/5913e40f21af322c6407003e
ヤシの木がところ狭しと並ぶパターンのデザインの隙間に、マークアンドロナのトレードマークであるスカルフェイスが隠れています。
高級PEフィラメント糸を使用しており、シルクのような軽さとしなやかさ、そして高い耐久性を併せ持っています。
ヒルズジャーナル5月号に掲載された商品です。カラーはホワイト×レッドとホワイト×ネイビーの2種類です。
価格は2万1600円です。
・MARK&LONA “HUGHIE”
https://www.markandlona-store.com/items/57abb1e121af3246cb04f10d
スポーティーなスクエアサングラスです。
ゴルフのラウンド中はもちろん、タウンユースも十分に可能なデザインです。
大胆なオレンジミラーを採用しています。
【3位ダンスウィズドラゴン】
http://www.dancewithdragon.com/
ブランド名がそのままコンセプトになっている日本のゴルフウェアブランドです。
ダンスウィズドラゴン、つまり「龍と一緒に踊っている感覚になれるゴルフウェア」ということです。
竜と踊る感覚というのは一体どんな感覚なのか?
と疑問に思った方は、一度ダンスウィズドラゴンのウェアを着てみると良いでしょう。
■ダンスウィズドラゴンの特徴
ダンスウィズドラゴンのアイテムは、派手に飛び回るドラゴンのロゴマークが象徴しているように、ハード&メタルを基調としており、爆音でハウスビートが流れてきたら、いつの間にかダンスを踊ってしまうような、メリハリのあるリズムを彷彿とさせるデザインになっています。
もちろん、ゴルフウェアですから吸水速乾性やストレッチ性など、ゴルフに必要な機能も十分に兼ね備えています。
■ダンスウィズドラゴンの人気アイテム
・チビドラゴンキャップマーカー
http://store.witz1999.com/dwd/item/detail.php?id=8599&color=598
ダンスウィズドラゴンのイメージキャラクターでもある可愛らしいチビドラゴンがマーカーになりました。
公式サイトの説明文には「おひとつおひとつ若干のお顔の表情が異なります」とのこと。
ダンスウィズドラゴンは、アイテム一つ一つを手作りで丁寧に作っているため、数量限定生産になります。
このチビドラゴンキャップマーカーも、同様に限定生産になるため、このドラゴンの顔に一目惚れをしてしまった方は、早めに購入に踏み切った方が良いでしょう。
価格は8208円です。
■ダンスウィズドラゴンの価格帯
ポロシャツが2万円前後、アウターが3万円から4万円、パンツが3万円前後、キャップが9000円から1万2000円です。
■ダンスウィズドラゴンがおすすめの人
若い方におすすめのブランドです。
特に日常的な私服がパンキッシュな方やロックな雰囲気が好きな方はダンスウィズドラゴンの雰囲気が合うと思います。
良い意味でゴルフウェアらしくないため、普段使いも可能なので、自分の持っている私服とのコーディネートができそうだと感じる人には特におすすめです。
■ダンスウィズドラゴンのおすすめアイテム
・3マテリアルポロ
http://store.witz1999.com/dwd/item/detail.php?id=9051&color=67
3種類の素材をミックスし、ドット柄のジャガードメインに配置した落ち着いたデザインです。
・スマイルフェイスボトム
http://store.witz1999.com/dwd/item/detail.php?id=8636&color=69
ストレッチの効いたボトム素材に、さまざまな表情のスマイルマークがプリントされる、遊び心のあるボトムスです。
テーパードシルエットなので、脚長効果もあります。
【2位マスターバニーエディション】
http://masterbunnyedition.net/catalogue/2017proshirts/index.html
マスターバニーエディションは、国内有名ゴルフアパレルブランドである、パーリーゲイツから派生して生まれたゴルフウェアブランドです。
ファッション性に特化したパーリーゲイツではカバーすることができなかった機能面に特化したゴルフウェアを作るブランドです。
■マスターバニーエディションの特徴
マスターバニーエディションのコンセプトは「勝って、魅せる」です。
「楽しくゴルフをしよう」という、親ブランドであるパーリーゲイツのコンセプトとは背中合わせとも言えます。
機能面に特化しているだけあり、実力派の契約プロたちから様々な意見を聞き入れて高機能なゴルフウェアを生産しています。
「勝利者のための戦闘服」と呼ばれ、機能性はもちろんのことマスターバニーエディションのゴルフウェアに袖を通すだけで勝利につながるイメージが湧いてくるという、ゴルフウェアにメンタル面のサポートも取り入れた考え方をしています。
■マスターバニーエディションの人気アイテム
・鹿の子ポロシャツ
https://store.tsigs.com/product/158716050515020
マスターバニーエディション定番のポロシャツです。
胸元には夏らしいワッペンが取り付けられています。
デザインがシンプルなのでコーディネートの中に入れやすい便利なアイテムです。
着心地が良くストレッチ性も高いため、スイングの邪魔になりません。
カラーは、オレンジ、ホワイト、イエローの3色があります。
価格は1万6200円です。
■マスターバニーエディションの価格帯
ポロシャツが1万5000円から2万円、パンツが2万円から3万円、キャップが5000円から8000円、アウターが2万円から4万円程度です。
■マスターバニーエディションがおすすめの人
競技志向が強く、ストイックにゴルフをスポーツとして楽しむ方に向いています。
とにかく、機能性が高いので、スコアを良くするためのコンディションを整えるという意味で、マスターバニーエディションのゴルフウェアは、役に立つでしょう。
もちろん、ファッション性を軽視しているわけではありませんので、スポーティーな中にも、洗練されたデザイン性があります。
■マスターバニーエディションのおすすめアイテム
・配色レインブルゾン
https://store.tsigs.com/product/158798840312120
スポーティーなデザインのレインブルゾンです。
とにかく機能性が抜群で、撥水性はもちろんのこと、ストレッチ性にも優れ、さらに透湿性もあるので、汗ばむ季節も服の中はドライで快適です。
価格は3万8880円です。
・幾何学ジャガードパンツ
https://store.tsigs.com/product/158713150310020
トレンド感たっぷりでスッキリとしたラインが特徴のパンツです。
細身ですが、ストレッチ性に優れているため立ち回りやスイング時の動作は非常に楽です。
ティーが刺せるデザインで、小さなポケットも付いているので、機能的にも優れています。
カラーはネイビーとグレーとレッドがあり、価格は2万8080円です。
【1位パーリーゲイツ】
http://pearlygates.net/catalogue/2017su/index.html
パーリーゲイツは、国産ゴルフウェアブランドとして、確固たる地位を確立しています。
派生ブランドとして、マスターバニーエディションや、ジャックバニーなどといった人気ブランドを擁しています。
ファッション性がとにかく高く、ゴルフを競技としてではなく、ファッションも含めた全体で楽しみたいという方に向いています。
■パーリーゲイツの特徴
パーリーゲイツは、もともと「サンエー・インターナショナル」というアパレルブランドの社員が、「自分が着たいゴルフウェアがないから自分で作ろう」という発想から生まれた、少し特殊なブランドです。
そのため、ファッション感度の高い人からすると「こんなゴルフウェアが欲しかったんだ」と思えるようなオシャレなアイテムがたくさんあります。
コンセプトは「もっと気軽にもっと楽しくゴルフをしよう」です。
肩肘張らずに、カジュアルに、そしてお洒落にゴルフを楽しむことができます。
■パーリーゲイツの人気アイテム
・カメレオンエンブ カノコ半袖ポロシャツ
https://store.tsigs.com/product/053716051103021
カメレオンが散りばめられたデザインのポロシャツです。
肌触りがさらっとして着心地がよく、夏の暑い時期におすすめの1枚です。
どんな種類のボトムスとも相性がよく、着回し力抜群です。
カラーはホワイト、グレーピンクパープル、アイアンブルー、ネイビーと豊富で価格は2万520円です。
■パーリーゲイツの価格帯
ポロシャツが1万5000円から2万円、パンツが2万円から3万円、Tシャツが8000円から1万円、キャットが7000円から1万円、アウターが2万円から4万円程度です。
■パーリーゲイツがおすすめの人
これまでに様々なゴルフウェアを着てきて、納得いくものがなかったおしゃれ志向の高い人や、ゴルフの堅苦しいイメージをファッションには反映させずに、カジュアルに気軽にゴルフを楽しみたいと考えている人におすすめのブランドです。
■パーリーゲイツのおすすめアイテム
・リーフプリントフラットブリムキャップ
https://store.tsigs.com/product/053718750214141
パーリーゲイツの頭文字であるPGマークをアピールした。
リーフプリントのキャップです。
自然を選ばず様々なゴルフコーディネートに合わせやすいアクセサリーです。
価格は8640円です。
・ホップサック 花柄プリント テーラードジャケット
https://store.tsigs.com/product/053712350305020
インパクト抜群の花柄ジャケットです。
プレイの合間にポロシャツの上から1枚羽織るだけで印象がガラリと変わります。
他とのコーディネートに差をつけたいときに重宝します。
価格は6万1560円です。
【その他のおすすめブランド】
10位から1位まで、メンズゴルフウェアブランドを紹介させていただきました。
順位は付けているものの、全てのブランドに個性があり、人によって一番好きなブランドは違うでしょう。
そのため、このランキングは参考程度にして、購入するブランドは、自分の目で見て確かめてください。
今回ランキングには入れなかったものの、その他にもおすすめのブランドはいくつかありますので、番外編としてご紹介させていただきます。
■ジャックバニー
ジャックバニーは、マスターバニーエディションと同じように、パーリーゲイツから派生して生まれたブランドのひとつです。
パーリーゲイツもマスターバニーエディションも、価格帯はかなり高く設定されていますが、このジャックバニーは、パーリーゲイツやマスターバニーエディションの半額に近い価格設定になっています。
そのため、パーリーゲイツのエントリーモデルとしても使用することができるでしょう。
ジャックバニーのカタログには、家族でジャックバニーのゴルフウェアを着ている写真が多く使われています。
価格帯が安い分、キッズを含めて家族で使用して欲しいという思いがあるようです。
■オークリー
http://jp.oakley.com/ja/?nav=TN-Oakley
オークリーは、サングラスで有名なブランドです。
イチロー選手がオークリーのサングラスを使っているということでも知られています。
オークリーは、メンズゴルフコレクションも展開しており、今回ご紹介したブランドの中で言えばキャロウェイに近いようなスポーティーなアイテムを揃えています。
機能性とスポーティーさを重視するのであれば、一度は検討するべきブランドです。
■アンダーアーマー
http://www.underarmour.co.jp/golf/
高級スポーツブランドとして有名なアンダーアーマー。
最新のテクノロジーをスポーツウェアに取り入れ、一流のアスリートも使用しています。
アンダーアーマーにはゴルフウェアのラインも発表しており、スポーティーなポロシャツや短パンなどのほか、機能性の高いスパイクシューズなども販売しています。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
合計13種類のメンズゴルフアパレルブランド紹介させていただきました。
どこか1つのブランドに特化してゴルフウェアを購入してもいいと思いますし、複数の店舗を回ってみて試着などさせてもらった上で、1つの店に決めるのもいいと思います。
自分の感性とプレイスタイルに合ったブランドをぜひ見つけてください。
☆ゴルフ女子に人気のインスタアカウント☆
ゴルフ女子のコミュニティinstagramアカウント「goljomo(ゴルジョモ)」にたくさん可愛いゴルフ女子が投稿されているので是非チェックしてくださいね♪
instagramアカウント名:@goljomo
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。