- Home
- ゴルフウェアブランド
- ラッセルノのゴルフウェア、歴史、アイテム、価格、コーディネート情報
ラッセルノのゴルフウェア、歴史、アイテム、価格、コーディネート情報
- 2017/5/22
- ゴルフウェアブランド
- コメントを書く

■ラッセルノとは
ラッセルノは、2008年に登場した日本の新鋭ゴルフアパレルブランドです。
「ゴルフといえば紳士のスポーツ」「ゴルフと言えば伝統のあるスポーツ」
そんなイメージを打ち破った、パンクなデザイン、ストリートミックスなスタイリング、こだわりのディティールが話題となりました。
クリーンで目立つこと間違いなしのポップな色使いや、ルチャリブレからインスピレーションを受けたという特徴的なヘッドカバーなど個性的なアイテムが揃っています。
今回の記事では、ラッセルノという期待のゴルフブランドをご紹介していきます。
■ラッセルノのコンセプト
ラッセルノは、国内で独自に進化し、ガラパゴス化した日本のゴルフシーンに、3つのコンセプトを持ったアイテムを送り込み、ゴルフウェアの概念を180度変えるということを目的にしています。
若い人から見たら少し堅苦しいイメージのあるゴルフウェアというカテゴリーに、新たな風を吹き込む日本発のブランドとなってくれるのでしょうか。
ラッセルノのアイテムに込められている3つのコンセプトをご紹介します。
・enjoy playing golf
既成概念にとらわれず、自由にゴルフを楽しむということを目的としたコンセプトです。
「ゴルフウェアと言えばこうだよね」という感覚を一切無視して「ゴルフを楽しむ」という目的で一直線に突き進んだ結果出来上がったゴルフウェアは、奇抜に見えるかもしれませんが、その目的をしっかり果たす自由な発想で作られたゴルフウェアです。
・no golf no life
自分の技を磨き、ゴルフのスコアを上げることもゴルフの楽しみ方の1つでしょう。
ゴルフウェアは、ゴルフのラウンド中ずっと身につけているものになりますので、体調やスイングの際の抵抗などに影響を及ぼします。ストイックにゴルフを行うためには、ゴルフウェアとしての機能も重要です。
ラッセルノのゴルフウェアは、楽しむためだけではなく、成果を出すための機能面も充実させることをコンセプトにしています。
・live a life of luxury
ゴルフは1人で行うゲームではありません。
家族や大切な人、あるいはビジネスパートナーと長いラウンドを一緒に回ることになります。
その間、ゴルファーは人から見られ、そして自分も周りの人を見ています。
このコンセプトは、「人を魅せる」という意味を持っています。
■ラッセルノの特徴
ラッセルノのゴルフウェアは、大きく分けて3種類の特徴を持っています。
1つめが「多面使いのカッティング」2つ目が「ストリート感のある異素材のミックス」3つ目が「繊細なディティール」です。
この3つの特徴がお互いを邪魔することなくミックスされ、生み出されるのがラッセルノの持ち味であるクールな世界観を作り出すのです。
もちろん、スコアを伸ばしたいゴルファーにも納得してもらえるような高い機能性も持っており、ゴルフウェアとしてのデザイン性や機能性を高い次元で揃えています。
■ラッセルノの契約プロ
ラッセルノは、過去に連続で賞金王を獲得したこともある片山晋呉選手と2016年にウェア契約を結びました。
片山選手は、ラッセルノの「ゴルフの概念を180度変える」というコンセプトに共感し、「大変気に入っている」というコメントをしています。
今後、ラッセルノは片山選手のために彼のトレードマークであるテンガロンハットや、その他の新アイテムを開発する予定があるそうです。
■ラッセルノの店舗展開
ラッセルノは、運営会社の本社が名古屋にあるため、もちろん名古屋にもフラッグシップショップがあります。その他の旗艦店は、北海道、東京、大阪、岡山、福岡、鹿児島にあり、全国に合計7つのフラッグシップショップを構えています。
また、ディーラーが愛知県に3店舗東京に1店舗、石川県に1店舗、展広島県に1店舗、福岡県に1店舗存在します。
もし、ラッセルノの商品に興味があり、お住まいの地域に店舗がないようであれば、オンラインショップもありますので、覗いてみると良いでしょう。
■ラッセルノのヘッドカバー
http://russeluno.com/?pid=107279170
ラッセルノの代名詞的存在にもなっているゴルフヘッドカバー。
そのデザインがあまりにも特徴的なため、一目見たら忘れられないインパクトです。
ラッセルノのロゴマークにもなっている。額に「R」のマークがついた目出し帽のキャラクターがそのままヘッドカバーになったようなアイテムです。
ルチャリブレ(メキシカンスタイルのプロレス)からインスピレーションを受けたというそのキャラクターは、そのまま「ルチャマスクデザイン」と呼ばれています。
■ラッセルノの価格帯
ラッセルノは、ポロシャツが1万円から2万円、アウターが2万円から4万円、パンツが1万円から2万円程度です。
ゴルフウェアブランドの中ではやや高めの価格設定になっていますが、ラッセルノというブランドにしか出せない味があります。
ラッセルノのデザインが気に入っている方にとっては、決して高くない価格なのではないでしょうか。
■ラッセルノのゴルフコーディネート
ヘッドカバーの個性的なデザインを見ただけでも、ラッセルノのゴルフウェアはどのようなデザインなのか気になっている人も多いでしょう。
ここからは、ラッセルノのゴルフコーデをご紹介していきます。
・ノースリーブレディースコーデ
http://russeluno.com/?&mode=f29
ブラックのノースリーブポロシャツに同じ素材、同じデザインのショートパンツを合わせたセットアップのスタイリングです。体中に配置されている、パターをつまんでいる手のイラストが印象的です。
吸水速乾性に優れており、デザイン性だけではなく機能性も抜群です。BBキャップも、パイル生地の汗止めを使用し、吸水性に優れており、スタッズシューズも見た目も派手ですがオリジナルスパイクレスソールを裏面に使用しているため、機能性もしっかりしています。
ポロシャツが1万6000円、ショートパンツが1万6000円、キャップが6000円、シューズが3万5000円です。
・マリン&メタリックなレディースコーデ
http://russeluno.com/?mode=f28
グレーの横縞でマリンテイストなポロシャツとバイザーをスタイリングの軸としています。
このポロシャツ、実は上にベストを重ね着しているように見えてベスト部分も含めて1着のポロシャツになっています。
下半身はスカートやシューズにメタリックカラーが施されているため、エッジの効いたコーディネートになっています。
ポロシャツが1万9000円、スカートが1万8000円、バイザーが6000円、シューズが3万5000円です。
・ネオンカラーをアクセントとしたメンズコーデ
http://russeluno.com/?&mode=f29
ネオンカラーをポイントにデザインした。カレッジ調のポロシャツは、鹿の子素材を使用し吸水性に優れています。
あえて派手目なデザインのパンツを合わせることで、リゾート感を演出することができます。ゴールドやシルバー入りのシューズは、晴れた日のラウンドではキラキラと輝き、さらなるリゾート感を演出してくれるでしょう。
ポロシャツが1万4000円、パンツが2万2000円、シューズが3万6000円です。
・雨の日でも涼しげに見せるレディースコーデ
http://russeluno.com/?mode=f21
こちらのプルオーバージャケットは、撥水加工施した素材を使用しているので、レインウェアにもなります。
白地にポイントでゴールドが施されており、爽やかさの中にも高級感が漂います。パンツはストレッチ性に優れており、こちらも撥水性を施しているため、雨の日でも使いやすいです。白のサイドラインがポイントです。
アウターが2万4000円、インナーが9000円、パンツが1万6000円、バイザーが6000円、シューズが3万5000円です。
■まとめ
以上のように、ラッセルノのゴルフウェアは、個性的なものが多く、ゴルフ場に行けば目立つこと間違いなしです。
日本人が作っているブランドということもあり、応援したくなりますね。
日本発の尖ったゴルフウェアブランドということで、注目度の高いブランドです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。