- Home
- ゴルフウェアブランド
- ラウドマウスのゴルフウェア、歴史、アイテム、価格、コーディネート情報
ラウドマウスのゴルフウェア、歴史、アイテム、価格、コーディネート情報
- 2017/5/20
- ゴルフウェアブランド
- コメントを書く

■ラウドマウスとは
ラウドマウスは、アメリカ西海岸サンフランシスコで生まれたゴルフウェアメーカーです。
そのあまりにも派手なパンツは、それを履いてゴルファーがラウンドを回るたびに「あのパンツはどこのパンツだ?」と話題になります。
それほど特徴的なデザインをしたラウドマウスは、一部の世界的なトップアスリートからも愛用され、認知度を高めてきました。
「ゴルフといえば紳士のスポーツ」という固定概念を突き破り、「自分が好きなものは好きだからこれでいい!」と開き直って堂々としているようなたたずまいがあり、ゴルフウェアとしてだけでは無く、その人生観がかっこいいですね。
ラウドマウスという言葉は、「大声でしゃべりまくる人」という意味を表しています。
それほどに自己主張する派手なデザインとカラーリングが特徴のブランドです。
バンクーバー冬季オリンピックでは、ノルウェーのカーリング選手が全員ラウドマウスのズボンを着用して出場したため、テレビが放送されるやいなや、世界中で、「あのパンツはどこのパンツだ?」と話題になりました。ゴルフだけにとどまらず、スポーツウェアとして様々な競技で着用されるブランドに成長しています。
■ラウドマウスのコンセプト
http://jp.loudmouth.com/concept/
ラウドマウスのコンセプトは「やんちゃで遊び心がありつつも、上品で派手」です。
上品という言葉が入っているところがポイントですね。
上品がなければ「やんちゃで遊び心があって派手」になってしまうので、どうしてもゴルフとは結びつかないウェアになってしまうでしょう。
派手な色使いでやんちゃなデザインなのにどこか上品さがあるからこそ、ゴルフウェアとして成立しているのです。
また、ラウドマウスの創始者であるウッディは「ウェアをきっかけにコミュニケーションを楽しもう」と話しています。
その特徴的なウェアは、身に着けるだけで仲間が集まりハッピーになります。誰かが作った枠の中に収まらないファッションで、自由にゴルフを楽しめる。
そんなブランドがラウドマウスなのです。
■ラウドマウスの歴史
http://jp.loudmouth.com/concept/
ラウドマウスは、スコット・ウッドワース(通称ウッディ)というデザイナーが立ち上げたブランドです。ウッディは、デザインスクールを卒業した後、約20年間グラフィックデザイナーとして活躍しました。その一方で彼は個人的な趣味としてゴルフを嗜んでいました。
しかしある時、ウッディが「どうしてゴルフのパンツは黒色やカーキ色ばかりなんだろう?」と疑問を覚え、アヒルの柄やうさぎの柄が入ったカラフルなパンツを自分で作り、それを履いてコースに出てみました。
すると「そのパンツはどこで買ったんだ?」と周りのみんなから大変な好評でした。
その体験が元となって、ラウドマウスゴルフは生まれたのです。
やんちゃで派手だけど、ゴルフができる上品さを兼ね備えていること。そして、ゴルフウェアが話題の中心になり、仲間が集まってくる。
そんなラウドマウスは、今やゴルフウェアの世界だけではなく、パーティーやウェディング、ナイトシーンでも着用され、ハリウッドセレブにも人気があるブランドに成長しました。
ラウドマウスのウェアが使われていると、その周囲が笑顔で溢れます。これは、ウッディが初めてラウドマウスのパンツを履いてコースに出た日に感じた楽しさが、ラウドマウスの原動力になっているからでしょう。
■チームラウドマウス
http://jp.loudmouth.com/team-uniform/
ラウドマウスは「チームラウドマウス」というキャンペーンを行っています。
ラウドマウスは、その特徴としてデザインパターン別に様々なアイテムが用意されています。そのため、1つのデザインパターンで全身をそろえることも可能です。
ラウドマウス独特のデザインパターンで全身をコーディネートすると、まるでユニフォームを着ているかのよう。そこでラウドマウスは、同じ柄もしくは同じカラーを4着以上注文した場合は、10%OFF されるというシステムを導入しています。お揃いの柄で揃えたゴルフウェアを着て、「#チームラウドマウス」をつけてSNS に投稿することができます。
もちろんゴルフ場だけではなく、ラウドマウスはフォーマルに着るためのジャケットやネクタイなどのアイテムもありますので、ウエディングシーンやパーティーシーンなど、ここぞという日にはド派手に決めるのもアリですね。
■ラウドマウスの契約プロ
ラウドマウスの契約プロといえば、ジョン・デーリーです。
身長180cm 、体重100キロのアメリカ人ゴルファーで、タイガーウッズを凌ぐほどの飛ばし屋です。「悪魔のように飛ばして勝つ」と言われ、ラウドマウスの派手なパンツは、彼のトレードマークにもなっていました。
日本人の契約プロといしては、鈴木愛選手や大城さつき選手がいます。
鈴木選手は、ジュニア時代から有名でしたが、2014年に日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯で優勝し、20歳128日で大会最年少優勝記録を乗り換えました。
大城選手は、沖縄県出身でジュニア時代には数多くのタイトルを獲得しました。安定して好成績を挙げています。2014年の伊藤園レディースでは、前田陽子選手と大城さつき年始の優勝をかけたプレーオフに勝負が持ち込まれましたが、2人ともラウドマウスのパンツを履いていたため、「ド派手パンツ対決」と話題になりました。このプレーオフは、ラウドマウスの名前を有名にした大きな勝負の一つでしょう。
■ラウドマウスがおすすめの人
既存の枠にとらわれたくない!ファッションは派手にいきたい!と考えている人におすすめのブランドです。
無難に「ゴルフウェアっぽい服」は着たくないと考えているのであれば、ラウドマウスのパンツを履けば間違いないでしょう。
一緒のラウンドの人たちから、「そのパンツはどこで買ったんだ?」と聞かれ、ブランド創始者のウッディが初めて派手なパンツを履いてコースに出た時と同じ楽しさを味わえるでしょう。
また、「派手すぎるゴルフウェアはちょっとしんどいけど、ワンポイントアクセサリーなどで他と差をつけたい」という場合も、ラウドマウスのアクセサリーがお勧めです。
■ラウドマウスの価格帯
ラウドマウスの価格帯は、ポロシャツが1万円弱、パンツが1万円から2万円、アウターが1万円から2万円と、そこまで高い価格帯ではありません。
もちろん、安いブランドというわけではありませんが、ブランドの知名度と比較すると、「案外安い」と感じる人も多いのではないでしょうか。
■ラウドマウスのデザインパターン別おすすめアイテム
ラウドマウスは、様々なデザインパターンが用意されており、そのパターンごとに複数のアイテムが作られています。
いくつかのデザインパターン別にアイテムをご紹介していこうと思いますので、ゴルフコーディネートに役立ててみてください。
・シャガデリックホワイト
ホワイトバックに、カラフルな植物がプリントされたデザインです。爽やかさと野性味が、混ざり合っています。
http://jp.loudmouth.com/fs/loudmouth/003/726202-3
こちらはレディースワンピースです。吸水速乾性とUV カット性能があるため、日焼けを気にせずに汗をかいてもサラサラで心地よい着心地をキープできます。中に長袖のインナーを着るというコーディネートもお勧めです。
価格は1万5000円です。
http://jp.loudmouth.com/fs/loudmouth/003/726114-3
こちらはアンブレラです。口に大きく「ラウドマウス」の文字があります。
・シャンク
アメリカンコミックがそのままデザインパターンになってしまいました。
http://jp.loudmouth.com/fs/loudmouth/088/767382-88
こちらがそのデザインを使用したスカートです。鮮やかな発色で見る人に注目を浴びること間違いなし。中にパンツがついているので、安心して履くことができます。
価格は1万3000円です。
http://jp.loudmouth.com/fs/loudmouth/088/767381-88
こちらはショートパンツです。
面積は小さくなりますが、こちらも見た人の目を釘付けにすること請け合いです。
・スプレーペイント
名前の通り、スプレーでペイントをほどこされたようなデザインです。
スプレーというよりは、ペンキを撒き散らしたと言った方がいいかもしれません。
かなりワイルドなデザインです。
http://jp.loudmouth.com/fs/loudmouth/038/726201-38
こちらがレディースのノースリーブ襟付きシャツです。非常にパンクなデザインで、着る人を選びそうです。
価格は1万2000円です。
http://jp.loudmouth.com/fs/loudmouth/038/726107-38
こちらは、サンバイザーです。派手なデザインですが、サンバイザーのみラウドマウスを使用するなど、ポイントで使えば派手すぎないおしゃれアイテムになるかもしれません。
価格は4300円です。
■まとめ
http://jp.loudmouth.com/team-uniform/
ラウドマウスのパンツを履いてコースに出れば、人気者になれること間違いなし。
履くのに勇気がいりますが、その個性的なデザインは、あなたをゴルフ場で唯一無二の存在にしてくれるでしょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。