
芸能界のミキティといえば藤本みきさんですよね。ではゴルフ界のミキティといえば誰を思い浮かべますか?女子ゴルフ界でのミキティは佐伯三貴プロですよね。少しぽっちゃりとしたフォルムが愛らしく、童顔で可愛らしいプロゴルファーです。ふくよかな顔立ちから一部からは元関取・舞の海さんや森三中の黒澤さんに似ているなど言われていますがぽっちゃりで可愛いと人気があると言い換えることもできますよね。
そんな佐伯プロについて今回はご紹介していきます。
https://www.lpga.or.jp/members/info/1000707
佐伯三貴プロフィール
所属 大和ハウス工業
出身地 広島県東広島市
生年月日 1984年9月22日
入会期 2007年12月1日 79期生
契約
クラブ:キャロウェイ
ボール:キャロウェイ
ウェア:キャロウェイ
身長 163cm
体重 63kg
血液型 A型
出身校 東北福祉大学(宮城県)
趣味 買物 カラオケ
好きな色 ピンク 水色
ゴルフ歴 11歳~
師弟関係 佐伯行生(父) 倉本昌弘
ホールインワン 2回
佐伯プロはキャロウェイとメイン契約をしています。佐伯プロはキャロウェイの中でも「キャロウェイコレクションアイアン」を使用していてアイアンのセッティングは6番から入れています。女子プロゴルファーは5番アイアンからのセッティングをしている選手が多い印象ですが6番まで下げてセッティングをしているのはあまりスイングスピードに自信がないと言い換えることできますね。
http://player.pargolf.co.jp/miki-saiki/gallery/2013/11/
1.幼い時からゴルフの環境
プロフィールのところに師弟関係という欄がありますが、その中に佐伯行生という名前があります。佐伯行生とは佐伯三貴プロのお父さんです。お父さんはトップアマチュアとして活躍していました。
またそれだけでなく佐伯プロのお祖父さんに当たる田中金蔵さんの影響も大きかったようです。田中さんは「広島ゴルフの盟主」とまで呼ばれていて、田中さんの影響で自宅にはジャンボ尾崎こと尾崎将司プロや海老原清治プロ、青木功プロ、飯合肇プロなどが出入りをしていたそうです。
広島へ寄ることがあるとプロゴルファーたちは田中さんのところへ挨拶に来るのが通例だったようで、その一環で佐伯プロも接する機会が多かったようです。さっき名前が挙がったプロは皆国内ツアーでもトップクラスのプロゴルファーなのでうらやましい限りですよね。佐伯プロは幼少期にプロが練習しているところへ行き「そんなアプローチではダメ」など指摘していたようです。
しかしプロたちと練習する機会は少なかったと佐伯プロは振り返っています。というのも佐伯プロはシャイな性格でプロと話をするのが恥ずかしかったようです。プロから話しかけられると反応する程度で佐伯プロからはあまり交流を持たなかったのだそうです。
http://www.alba.co.jp/photo/woman/detail?pid=14730&plfid=00207
2.プロゴルファーを目指すきっかけ
佐伯プロがプロゴルファーになろうと意識したのは2004年に広島県で開催された「日本女子オープン」に出場したことでした。当時まだアマチュアゴルファーとして活動していて、アマチュア枠での出場をした佐伯プロは初日は「84」、2日目は「75」と巻き返しましたが予選落ちをしてしまいます。この試合を見に来ていたのが田中さんで2日目に佐伯プロがとったバーディーを喜んで見ていたそうです。
しかし、田中さんにとって孫である佐伯プロの試合を見るのはこれが最後になってしまいました。同年に田中さんが亡くなるとゴルファーとして活躍する自信もなくし、結婚でもしようかと思っていたと語っています。しかし、亡くなった田中さんにプロゴルファーとしての姿を見せたかった佐伯プロは今からでも遅くないと思い直しプロゴルファーを目指し直したのでした。
近年はあまり上位への入賞が見られない佐伯プロですが2018年は再起をかけて臨んでくれると思います。
http://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17112307
トップ画出典元:https://ameblo.jp/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。