
酒井千絵プロはプロテストに7回挑戦して合格しました。ここまで受験するのには酒井プロがゴルフというスポーツのことを本当に好きだったからではないでしょうか。
現在、あまり表舞台に出ることは無くなってしまいましたが酒井プロについてみなさんに知って欲しいと思います。
http://golf-rl.com/pro/detail.php?id=GRL00074
酒井千絵プロフィール
所属 フリー
出身地 北海道北広島市
生年月日 1977年9月23日
入会期 2007年8月1日 79期生
身長 160cm
体重 50kg
血液型 O型
出身校 東川高等学校(北海道)
プロテスト合格日 2007年7月26日
趣味 ドライブ
好きな色 青
ゴルフ歴 10歳~
https://www.lpga.or.jp/members/info/1000693
プロテストに合格するまで
酒井プロがプロテストに合格したのは2007年度のプロテストでした。このプロテスト最終ラウンドは広島県リージャスクレストカントリークラブで行われました。結果的には服部真夕プロがトップ通過しましたが合格時期では同期プロになりますね。他にも若林舞衣子プロや青山加織プロも同期プロとして有名ですよね。
酒井プロはアマチュア時代にどのような成績を残していたのでしょうか、20歳の頃には日本女子アマチュアゴルフ選手権などに出場していました。マッチプレー競技などにも出ていたようで、マッチプレーでは毎年ベスト16に入ることができていました。プロゴルファーがアマチュア時代にマッチプレーに出ていたことは意外に珍しいことですよね。
あまりそういった選手はいないように感じます。
酒井千絵プロはプロテストを合格するのに時間を費やしました。プロゴルファーになるためのプロテストは受験回数が決まっているわけではないですが、合格するのは大変だと聞きますよね。酒井プロはさらに合格するまで大変でした。
22歳から受験し始めたプロテストも合格した時は29歳になっていました。
7年間自分の夢に向かって努力を続けるというのは並大抵の決意ではできないことです。酒井プロがここまで続けてプロテストに向かうことができたのは本当にプロゴルファーになりたいという強い思いがあったからなのでしょうね。
http://www.pargolf.co.jp/player/gallery/1070/84866
酒井プロのプレースタイル
酒井プロのプレースタイルは堅実なゴルフが特徴的です。得意クラブはドライバーということなのでOBを出さなければスコアは大きく崩れませんよね。ウッド系は一打目ということで大事なショットになります。ドライバーが良いとホールでスコアメイクしやすくもなりますよね。
また酒井プロはボールをタイトリストのproV1を使用しています。ProV1はスピン量のコントロールがしやすいのでドライバーが得意な酒井プロにとってベストなボールだと言えますね。
苦労してなったプロゴルファーという仕事に誇りを持ってもらい、夢見るジュニアゴルファーたちに夢を与えて欲しいです。
http://www.pargolf.co.jp/player/gallery/1070/96229
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。