
1993年、徳島県小松島市生まれの濱美咲プロ、プロゴルファーがギャラリーを引き連れてプレーする姿に憧れてゴルフを始め、アマチュア時代、2008年の四国女子アマでは、中学生として史上最年少で優勝を飾ります。この大会、翌年は鈴木愛プロ、翌々年には堀奈津佳プロも優勝者に名前を連ねています。そしてさらに2012年には2度目の優勝も飾っています。
<濱美咲選手のプロフィール>
出身地/徳島県小松島市
生年月日/1993年7月28日
身長/166cm
体重/56kg
血液型/A型
出身校/生光学園高等学校(徳島県)
プロテスト合格日/2013年8月1日
趣味/野球観戦
好きな色/水色 白
ゴルフ歴/6歳~
師弟関係/辻村明志
実家は、老舗お醤油屋さん
濱プロの実家は、徳島県にある明治30年創業の「濱醤油醸造場」という老舗お醤油屋さんです。国産の無農薬栽培大豆、徳島の米、天然塩を使ったこだわりの醬油、味噌だそうです。ネット通販もやっているようですので、興味のある方はどうぞ。上の画像のURLからアクセスしてみてください。
ゴルフを始めるきっかけは「かっこいい!」から
普通、“親に勧められて”や“親に練習場に連れていかれた”みたいなきっかけが多いですが、濱プロの場合はちょっと普通と違います。プロゴルファーがギャラリーを引き連れてプレーする姿をテレビで見て「かっこいい!」と思ったのがきっかけだそうです。でも小学生で初めてラウンドしたときに、ギャラリーがいなくて、「なんで?」って思って聞くと、「ギャラリーはプロの試合じゃないといないよ」と教えられたそうです。そこで、それなら絶対プロになろうと、このとき決めました。
そして中学に入ると、諸見里しのぶプロ、上田桃子プロらを輩出した江連忠ゴルフアカデミーで腕を磨き、2008年には四国女子アマを史上最年少、中学生で制するまでに成長しました。
憧れのプロは上田桃子プロ、でも目標とするスイングはチェ・ナヨンプロ!
江連忠ゴルフアカデミーの先輩でもある上田桃子プロは、一緒ごはんに行ったり、ゴルフの話を聞かせてもらったりしていて、濱プロにとって憧れのプロであると同時に、最も尊敬している女子プロです。濱プロが気づいていないところや、悩んでいることなど、アドバイスをもらっています。
でも、スイングの目標は韓国のチェ・ナヨンプロなんだって!
現在コーチを受けている辻村明志プロは、上田桃子プロと同じです。ちなみに辻村明志プロは女子プロゴルファー辻村明須香プロのお兄さんです。
趣味の野球観戦だってゴルフに生かす!
濱プロの趣味は野球観戦、母校生光学園高校のOBには、元日本ハムの守護神、武田久投手がいます。テレビで武田投手の応援をしながら、ピッチャーの体の使い方をスイングの参考にしているそうです。
でも、野球のバッターよりもピッチャーの体の動きのほうが、ゴルフに通じるところがあるんですね。これからそういう目で野球を観ることにします。
ちなみに生光学園高校野球部は、2018年春の甲子園に初出場します。濱プロ、しっかり応援してくださいね。
生光学園をウィキペディアで調べると、主な出身者に濱プロの名前がありませんでした。早くここに名前が載るように頑張ってください!
そして、濱プロが大勢のギャラリーを引き連れて、フェアウェイを颯爽と歩く姿を我々ファンに早く見せてください!応援しています!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。