
レスリングからゴルフに転身した岡村優選手を知っていますか?人にはそれぞれ人生があり、オリンピック選手候補にまで登りつけるのにもかかわらず新しい競技で生きていこうと考えている人もいます。それが岡村選手です。岡村選手はまだプロテストに合格していないので「選手」表記にします。
http://image.alba.co.jp/column/570×570/flexible/2017050818285347666.jpg
岡村優プロフィール
所属 ケン・コーポレーション
出身地 茨城県龍ケ崎市
生年月日 1997年5月14日
身長 167cm
体重 62kg
血液型 A型
出身校 翔洋学園高等学校(茨城県)
スポーツ歴 レスリング
趣味 ピアノ 映画鑑賞
好きな色 エメラルドグリーン
ゴルフ歴 8歳~
岡村愛選手は女子プロゴルファーの中でも特に異色の経歴を持っています。それがスポーツ歴のところに記載されている「レスリング」です。女子プロゴルファーの中でスポーツ歴の経験していたスポーツランキングをつけるとすれば水泳・テニス・陸上が上位を占めます。
岡村選手のレスリングの成績は並大抵ではありませんでした。5歳でレスリングを始めると、全国大会を小学校2年生でします。その後、小学校5年生まで怒涛の4連覇を成し遂げるのです。練習は毎日通っていたわけではなく、週3日程度でした。レスリング協会の関係者からも週3回程度の練習でなぜ勝てていたのか?と疑問に思われたほどです。レスリングの成績が評価され、吉田沙保里さんのコーチとしても知られている栄和人コーチ(全日本女子レスリングヘッドコーチ)からも中学校へ進学するときにレスリングで活躍しないかと声をかけてもらったようです。
レスリングでは足腰を鍛えることができたといい、その結果今でもラウンド中に疲れることは少ないと語っています。
では、岡村選手はなぜゴルフを極めることにしたのでしょうか。
http://image.alba.co.jp/column/570×570/flexible/2017070420044158513.jpg
ゴルフに絞った
岡村優選手は8歳のときにレスリングとは並行してゴルフも始めていました。そのきっかけは意外に単純なもので「レスリングをやっていたらゴルフでボールが飛ぶんじゃないか」といったものでした。岡村選手の両親はゴルフをしておらず、何もゴルフに対して知識がなかったのでこのような奇抜な発想が生まれたのでしょう。時には現実的なことではなく空想で物事を捉えて想像するのも大切だとわかりますね。
中学校ではゴルフに専念して練習に励んでいた岡村選手。その結果はすぐに出てきます。中学1年生のときには中国のゴルフツアーに参戦していました。これは岡村選手のお母さんが中国人な為です。お父さんは日本人なので、日本と中国のハーフということになりますね。デビューした試合では最終日を首位で迎えることができ大活躍するのですが、この活躍で中国ツアーの推薦が岡村選手には与えられています。
http://image.alba.co.jp/column/570×570/flexible/2017070420050267990.jpg
今後のゴルフ
岡村優選手の得意クラブはドライバーです。平均飛距離は250Y〜280Yと女子プロの中では飛ばし屋と言えますね。そんな岡村選手は今まで特別コーチに教わることはなく自分の独学で練習をしていました。
しかし、ドライバーだけ飛んでもゴルフにはならないと気づき現在は小野寺誠プロをコーチにし師事を仰いでいます。力強いショットには定評があるのでショートゲームを中心にスコアをまとめていくゴルフのやり方について勉強する日々です。またコースマネジメントにも力を入れるため、ステップアップツアーで活動する岡村選手と日程が合えば小野寺プロがバックを担いで一緒に試合を戦うことも表明しています。
今でもレスリング関係者からは「戻ってくる?」と声がかかることもあるようですが岡村選手はゴルフで生きていくと決めました。2016年のプロテストには惜しくも落ちてしまい現在は目下プロテスト合格を目標にしている岡村選手ですが、小野寺プロと二人三脚でプロテスト合格を目指して欲しいです。
http://image.alba.co.jp/column/570×570/flexible/2017050818554430803.jpg
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。