- Home
- レディースゴルフウェア
- マナーは守れてる!?ゴルフウェアを選ぶ時の注意点から紫外線対策
マナーは守れてる!?ゴルフウェアを選ぶ時の注意点から紫外線対策
- 2017/4/23
- レディースゴルフウェア
- コメントを書く

せっかくゴルフウェアを買うならオシャレで可愛いゴルフウェアを選びたいですよね。
ゴルフ女子のコンペや友人とのラウンドでも、周りのゴルファーがどんなコーディネートをしているのかついついチェックしてしまうものです。
しかし、どんなにセンスの良いコーデでもマナーに反していればアウトです。
この記事ではそんな時に役に立つ、ゴルフウェアの「マナーや注意点」「買う場所」などをご紹介いたします。
【マナー・注意点】
女性のゴルフウェアは、レディース専門のブランドまであるほど種類が豊富でオシャレで可愛い服が売っています。
もちろんオシャレな服を選びたいものですが、マナーも考えてゴルフウェアを選ぶことが大切です。
例えば、クラブハウスではジャケット必須ではないですが、品位が感じられる服装が好ましいとされています。
Tシャツやジーンズ、スニーカーなどのラフな服装はほとんどのゴルフクラブで禁止されています。
基本的に裾を出すようにデザインされたシャツ以外はボトムやスカートの中に入れてしまったほうが良いでしょう。
ボトムは、極端に裾の短いミニスカートやホットパンツでなければ良いですが、ラウンドを一緒に回るゴルファーによっては露出度の高いものは控えた方が無難と言えます。
ただしゴルフ女子やファッションゴルフという言葉あるように、ゴルフもファッションも楽しむ会であればOKでしょう。
【どこで買えばいいの?】
現在ではアパレルブランドのビームスゴルフがゴルフウェアを販売しているように、オシャレで女性らしい服から可愛らしい服まで販売されています。
また、ブランド品から手に入れやすい安価なものまで、多く市販されており、スポーツ用品店やゴルフショップといった専門店以外でもゴルフウェアを見る機会が増えてきています。
オンラインショップもいくつもあるので、それぞれの好みに合わせたウェアを購入することができます。
ポロシャツにベスト、ロングパンツといった正統派のレディースゴルフウェアから、スポーティでカラフルなウェアなど、ファッションのテーマをしっかりと決めて、オシャレを存分に楽しむことができるので女性ゴルファーにとってファッションを楽しめやすいといえるでしょう。
【女子の天敵!!紫外線】
「ゴルフは好きだけど紫外線や日焼けが嫌だな。」
という女性は多いのではないでしょうか。
当然、ゴルフは日差しが強い自然の中でプレーをするので、紫外線対策をする事が必須と言えます。
「肌のケアを優先したい。」「日焼けしたくない。」という女性は、ゴルフウェアもあまり露出度の高くない服装を選択する事が大切です。
今では、UV対策を考えられた服があるので、オシャレと同時にお肌に優しいウェアを選ぶと思い切り楽しいゴルフをすることができるでしょう。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
ゴルフウェアのマナーや紫外線対策など参考になったのではないでしょうか。
ぜひマナーや注意点を守りながら、それぞれのコーデを楽しんでくださいね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。