
美人女子プロゴルファーの江原詩織プロを皆さんは知っていますか?
1995年生まれと平成生まれですが大人の雰囲気が漂っています。
2015年にプロテストに合格した新人プロですが今回は江原プロをクローズアップしていきます。
https://www.lpga.or.jp/members/info/1003053
<江原詩織プロフィール>
身長 158cm
体重 54kg
血液型 A型
出身校 広島国際学院高等学校(広島県)
プロテスト合格日 2015年7月31日
趣味 音楽鑑賞
好きな色 青
ゴルフ歴 11歳~
師弟関係 江連忠 岩崎将人
http://www.bs-j.co.jp/g_megami/38.html
友人の勧めでゴルフに?
江原プロがゴルフを始めるきっかけになったのはなんと友人だそうです。小学校2年生当時の友人となると同級生でしょうか。自宅近くの練習場へその友達に誘われていったことがゴルフとの出会いだそうです。
当初はスコアのことや大会に出るなどは気にせず、ゲーム感覚でボールを打つことが楽しかったと江原プロは語っています。
その後、本格的にゴルフを始めるのは小学校5年生のときです。ちょうどゴルフ界で高校生ゴルファーやジュニアゴルファーに注目が集まってきたときで新しくゴルフを始める中高生が多かったです。
練習は基礎練習が中心で小学校6年生のときにはスコアが80台を出すまでになりました。その後もどんどん技術は向上していき中学校へ入学する頃には70台を出してラウンドするようになります。
https://www.youtube.com/watch?v=2L3hmz7fONU
広島の高校へ進学
江原プロは山口県出身ですが、高校は広島県内へ進学します。江原プロの進学した広島国際学院高校は矢沢永吉さんや獣神サンダー・ライガーさんなどスポーツだけでなく芸能人も多く輩出している高校です。
江原プロは高校在学中に全国高等学校ゴルフ選手権春季大会中国予選(2011年)優勝、中国ジュニアゴルフ選手権(2011年)優勝、中国女子アマチュアゴルフ選手権競技(2012年)優勝という華々しい成績を残しました。しかし、江原プロが活躍したのは中国地方大会が限界でした。
全国大会へ何度も出場していますが、日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2012年)予選落ち、日本ジュニアゴルフ選手権競技 女子15歳~17歳の部(2012年)予選落ちと本選へも進めることができませんでした。
http://www.atp-golf.com/150601iseisekijoshi
プロテスト合格後
プロテストに合格したのは2015年です。
プロテスト合格をした年はステップアップツアーを主軸に参戦していくのがプロの世界です。江原プロはこの年うどん県レディース杯と山陽新聞レディースカップでトップ10に入るなど健闘しました。そして唯一のLPGAツアーとなったミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメントでは予選を通過し51位という成績でしたが本選出場も果たします。
翌年の2016年度はステップアップツアーでも18試合参戦し10試合通過しますが成績はそこまで振るいませんでした。2017年度に関しても成績は思うように振るっていません。
ゴルフは数字で評価されるスポーツです。LPGAが発表している平均ストローク数も2015年は75、2016年は75、2017年は87と数字が2017年は一番悪いです。
http://livecap.info/golf933/pipipiga.php
尊敬するゴルファーは諸見里しのぶ
江原プロの尊敬するゴルファーは諸見里しのぶプロです。
諸見里プロは2009年に年間6勝し横峯さくらプロと賞金女王争いを繰り広げたのを記憶している人が多いのではないでしょうか。
そんな諸見里プロも2014年には成績が振るわずシード権を失う危険がありました。
そんな時、環境を変えるという方法を選んだ諸見里プロは住んでいた神戸市から東京へ生活拠点を移しました。
https://www.lpga.or.jp/members/info/1003053
江原プロの調子やゴルフ技術に関してはコーチや家族・周りの人がしっかりとサポートしていることでしょう。
私たちファンは江原プロのナイスプレーに対して声援を送ることで応援するようにしましょう。
高校時代は全国レベルの大会で結果を残すことができなかった江原プロですが今後全国のみならず世界レベルの大会で活躍することを祈っています。
http://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?imageId=127028
トップ画参照http://livecap.info/golf854/pipipiga.php
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。